陽山会 最新情報

ENTRIES
TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
RECOMMEND
真伝無外流居合兵道―塩川寶祥の武芸極意書
真伝無外流居合兵道―塩川寶祥の武芸極意書 (JUGEMレビュー »)
岡崎 寶祥寛人,無外流居合道連盟,塩川 寶祥照成
ACCESS
ブログパーツUL5
...............................

陽山会のつれづれ

無外流居合 陽山会
あれから3年・・・

 こんにちは、小豆沢道場のKです。

毎日蒸し暑い日が続きますよね。

私、6月いっぱいで居合を始めて丸3年になります。

3年間というのは、「もう3年!」という気持ちと、

「まだ3年・・」という気分が半々です。

色々なことがありました。(伊豆奉納居合、昇段、真剣購入、

夏合宿の猛稽古そして、無外流大会塩川杯・・)。

よく石の上にも3年といいますが、多少は自分なりに居合というものを

理解できた気がします。←こんなこというと先生や先輩方に笑われて

しまいますが・・・(^^;)

これからも10年、20年、30年続けて、色々なことを経験し、

また精進していきたいと思っております。
 

| 会員のつぶやき | 14:11 | comments(2) | trackbacks(0) |
ご縁というもの
今回は極真のH井先生についてお話したいと思います。
H井先生とは、お互いの息子同士が埼玉県立U高校というご縁で、(H井先生の息子さんは、愚息の2年先輩です)男子高校生活や受験について話に花が咲き、親しくさせていただき始めました。そして昨年H井先生の息子さんは、うちの実家がある仙台のT北大学にご入学され H井先生も時折仙台に行かれるとか・・・・

先日は、H井先生の奥様とお嬢様が東京ドームで、解散した東方神起の3人が行ったコンサートに行かれたそうで、まさに同じ日になんとうちの嫁と娘が同じ東京ドームにおりました。
コンサートでは、おばさん連中が復活の喜びを号泣していた話とかで大盛り上がりしました。

もうびっくりして腰が抜けるほどの良いご縁が続いております。
これからも、このご縁を大切にしてH井先生と親しくさせていただければと思っております。


| 会長日誌 | 21:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
ピアノに引き続き
浦和道場のOです。 

以前「情熱大陸」というTV番組でバイオリニストの古澤巌さんが居合をやっていると
紹介されていました。居合をやっているシーンは覚えているのですが何を語っていたのか
殆ど思いだせず、多分バイオリンの演奏と居合の共通点などを語っていと思われます。

楽器販売店のバイオリン売り場が職場だった妻に番組を見たことがあるか聞いた
ところ見た記憶がないとの返答。居合の話を普段からしていることもあり、
何やらバイオリン
という楽器は刀と似ているところがある
という話しになりました。
 
皆さんも聞いたことがあるかと思いますがストラディバリウスという今から350年も前に製作
されたイタリアの楽器があって取引価格はなんと数億円!もします。
新作楽器は中国製ならせいぜい数万円も出せば買えるので相当なプレミア品と言える
でしょう。当時使用していた木材は全て伐採され入手不可能な状況だそうです。
現代の最先端技術で製作しても誰も見向きもせず、当時の材料を当時の職人が製作する
ことにのみ注目され、現在の職人がコンクールに入賞する程の作品を制作してもせいぜい
数百万円というところで、職人が自立していくのも大変な世界だそうです。

刀も現代の作品よりも何百年前の物が人気があるように道具という
よりも芸術品という
価値感で取引されているそうです。もっとも刀の場合、現代において道具といえるかは
疑問のあるところですが。
 
それにしてもバイオリニストが居合を行う理由が気になります。同業者で五島龍という
演奏家もいますが彼は空手の有段者だそうです。
西洋発祥の音楽を生業にしながら武道を嗜む・・・。
日本人であることを意識する機会が多いからなのでしょうか。
| 会員のつぶやき | 18:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
夏だ!居合だ!合宿だ!
今年の夏合宿の幹事のHです。 7月に日光で1泊2日。正直言って思ってたより集まっていません。 その時期たまたま別の用事がある、という方もいらっしゃれば土日どちらかは仕事なので 泊まりはムリ、という方もいらっしゃいます。 で、「なんだよームリしてきてくれよー」と言いたいのではなく、皆さんいろいろある中 貴重な時間をやりくりして日頃の稽古に来られてるんだな〜とあらためて感じたワケです。 特にここ半年ほどは見学に来られる方が増え、そのまま新会員になられる方も結構いらっ しゃいます。 スタートしばらくは居合そのものが物珍しく、刀を抜くこと自体がおもしろかったりしま すが(私です)、慣れてくると停滞感と共に「なんで居合やってんだろ」と疑問に思う瞬間 がやってくる…かもしれません。そう思った時は人に相談してもダメ。自分がスッキリする まで悩んで答えを出しましょう。 合宿に来ることは答を見つけるきっかけになるはずです!ムリしてきてねー。
| 会員のつぶやき | 11:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
6月、7月の予定表です
6月と7月の予定表です。 

2010/6/11
施設 利用月日 利用時間帯 種目 利用面
小豆沢体育館 10/06/12(土)  9:00-12:00   第二武道場
戸田スポーツ 10/06/12(土) 13:00-15:00 2F 柔道場
駒場体育館 10/06/12(土) 17:00-19:00   剣道場
小豆沢体育館 10/06/13(日)  9:00-12:00   第二武道場
小豆沢体育館 10/06/19(土)  9:00-12:00   第二武道場
戸田スポーツ 10/06/19(土) 13:00-15:00 2F 柔道場
駒場体育館 10/06/19(土) 17:00-19:00   剣道場
小豆沢体育館 10/06/20(日)  9:00-12:00   第二武道場
東池袋 10/06/24(木) 18:30-20:30   体育室
小豆沢体育館 10/06/26(土)  9:00-12:00   第二武道場
戸田スポーツ 10/06/26(土) 13:00-15:00 2F 柔道場
駒場体育館 10/06/26(土) 17:00-19:00   剣道場
小豆沢体育館 10/06/27(日)  9:00-12:00   第二武道場
戸田スポーツ 10/07/03(土) 13:00-15:00 2F 柔道場
小豆沢体育館 10/07/03(土)  9:00-12:00   第二武道場
駒場体育館 10/07/03(土) 17:00-19:00 杖道 剣道場
小豆沢体育館 10/07/04(日)  9:00-12:00   第二武道場
東池袋 10/07/08(木) 18:30-20:30   体育室
日光合宿 10/07/10(土)      
日光合宿 10/07/11(日)      
小豆沢体育館 10/07/17(土)  9:00-12:00   第二武道場
駒場体育館 10/07/17(土) 17:00-19:00 杖道 剣道場
小豆沢体育館 10/07/18(日)  9:00-12:00   第二武道場
東池袋 10/07/22(木) 18:30-20:30   体育室
小豆沢体育館 10/07/24(土)  9:00-12:00   第二武道場
戸田スポーツ 10/07/24(土) 13:00-15:00 2F 柔道場
駒場体育館 10/07/24(土) 17:00-19:00 杖道 剣道場
小豆沢体育館 10/07/25(日)  9:00-12:00   第二武道場
小豆沢体育館 10/07/31(土)  9:00-12:00   第二武道場
駒場体育館 10/07/31(土) 17:00-19:00 杖道 剣道場
| お知らせ | 20:26 | comments(0) | trackbacks(0) |
ビバ!ピアノ
こんにちは!S山です。

実は、1年半ぐらい前から ピアノ を弾いています。
30年以上楽器に縁のなかった私ですが、娘2人に感化されて弾き始めました。

昨年、今年と、娘たちのピアノの発表会で下の娘と連弾しちゃいました。
調子に乗って、今月末には大人だけの発表会でソロデビュー?です。

いまは連日、「遅っ!!」 「音、外れんてんじゃん!!」と娘たちに厳しく言われながら
練習に励んでいます

しかし驚かされるのは、娘たちが弾く 音の太さ です。

音の繊細さでは当然かなわないとして、音の太さでは負けまいと力強く弾くものの、
腕が疲れるばかりで たいした音が出ません。。

娘たちは涼しい顔で、図太い音を出し続けます。
(まさか背筋で弾いてるわけじゃないですよね…)

いまは 「如何に無駄な力を使わずに図太い音を出すか」 が私のテーマです。
| 会員のつぶやき | 12:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
再びチュモンねたです
 いやあ驚きました、小4の会員の男の子がチュモンファンだそうで。
将来が楽しみですね、これを機会にアジアの歴史に興味をもってもらえればなあなんて偉そうなのことを考えてます。
みなさんもだまされたと思ってDVDでも借りてみてください。

韓流ドラマの現代劇と時代劇を見ると、言葉の使い方が大きく異なるのがわかります。
チュモンばかり見ているわけではありませんよ。「大いなる遺産」「ニューハート」「ラストスキャンダル」「アイリス」等の現代劇も見てます。
そこで気になるのが、語尾の言い回しです。まったくハングルがわからない私でも、これだけドラマをみるとちがいがあるのが感じてきます。

現代劇では、ヘヨ体というのか語尾が「〜ヨ!」で終わるのに対して時代劇はイムニダ体というか語尾が「〜イムニダ」で終わるのが多いみたいです。ハングルではイムニダ体は丁寧語だそうで、ヘヨ体は友達同士で使うのが多いみたいです。

とくに上下関係が厳しい韓国でも、昔のほうが身分の差ではっきり現わしてるのかなあ?なんて素人ながらに思ったりしてます。
それに女性の描き方も、現代劇ではちょっと「おキャン」(この言い回し片は自分ながら古いと思ってますが・・・)な、元気な女の子を描くのが多いのに対して、時代劇ではつつましやかに控えめな女の子を描くのが多いみたいですね。
とくに私は、女の子が時代劇で視線を落としながら「〜イムニダ」とつつましやかに言ってるのを見ると、最高ッス!たぶん失われたものを求めているのかも・・・・

それから、真っ先にチュモンで覚えたハングルに「イエ〜!ペーハー!」(はいわかりました!陛下!)というのがあります。
先日、ヨメに皿を洗うように言われたので思わず「イエー!ペーハー!」と言ってしまいました。
| 会長日誌 | 06:40 | comments(0) | trackbacks(0) |